Microsoft Consumer Experiences を無効化する方法 | Windows10
- 2018/11/12
- 22:56

今回は、Windows10 において Microsoft Consumer Experiences を無効化する方法についてご紹介したいと思います。以前の記事で自分でインストールした覚えのないアプリが Windows10 のスタートメニューの最近インストールされたアプリに表示されることを解消する方法についてご紹介しましたが、今度は LINE がインストールされる事象が世界各地で発生しているようです。・Twitter・Candy Crush Soda Saga・LINE上記のようなインス...
古いパソコンから新しいパソコンへの HDD の換装について | Windows10
- 2018/06/30
- 15:22

今回は先日、仕事場において古いパソコン(Windows10)のハードディスク(以下HDD)を新しいパソコン(Windows10)の HDD に入れ替えて起動した際に起きた現象について考察したいと思います。新しいパソコンに HDD のみ入れ替えれば、デバイスのインスト―ルは仕方ないとしても、OSの再インストールや開発環境の再構築などは省略できるのではという甘い考えからでした。ところが、No boot device found と OS すら起動しない状況...
ロック画面を設定してもログイン時の画像が変更できない不具合への対処方法 | Windows10
- 2018/06/21
- 21:19

今回は Windows10 でロック画面を変更できない不具合の対処方法についてご紹介いたします。設定からロック画面を設定から変更して、Ctrl + ALt + Delete を押下してロックを選択するか Windows ボタン + L キーを押下してロック画面にすると正しい画像が表示されるのですが、Windows Update を行ったところ、再起動したり、次回起動時に表示されるログイン画面では設定した画像と異なる画像が表示されたりするようになりました。何...
FireFox でCPU使用率が常時20%以上になる原因と対応方法 | Windows10
- 2018/04/21
- 13:00

今回は FireFox を起動しただけで CPU使用率が20%以上になってしまう原因について覚え書きしたいと思います。特に FireFox で設定を変更したり、アドオンがインストールされていたり、複数のタブで長時間使用したりすることもなく、起動して Google のトップページを表示しているだけでCPU使用率が上がっていましたので、少し調べてみました。
前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Intel Core i7 - 6700・FireFox v581.原因簡潔に...
UACを有効のまま管理共有にアクセスする方法 | Windows10
- 2017/11/21
- 17:20

今回は Windows Vista 以降で導入されているUAC(ユーザーアクセス制御)が管理共有にアクセスすることを禁止している件について、その回避方法を覚え書きします。前提条件・Windows Vista 以降1.現象【再現条件】ワークグループ環境アクセス元:PC1アクセス先:\\PC2\C$※共有機能をONにしており、ファイアウォールによるパケット遮断は無いものとします。PC1とPC2のユーザー名・パスワードが共に同じでも、PC2のUACによってアク...
Windows10でSkypeHost.exeを削除する方法 | Windows10
- 2017/07/11
- 22:52

今回はタスクキルしてもすぐに起動してくるSkypeHost.exeを削除する方法についてご紹介したいと思います。
前提条件・Windows10 Pro 64Bit1.SkypeHost.exeについて
スカイプは皆様よくご存じのとおり、無料通話・チャットアプリでありますが、Windows10にはデフォルトでインストールされており、必要のない人もいらっしゃると思います。バックグラウンドで常時起動しているため、タスクマネージャに起動していることが表示され...
.NetFramework3.5をインストールしようとすると0x800F081Fのエラーコードが表示される | Windows10
- 2017/03/18
- 00:47

今回は Windows10において .Net Framework3.5をインストールしようとしたところ、エラーコードが表示されましたので、その対策についてご紹介いたします。私は古いソースをVisual Studioで開いたところ .NetFramework2.0が必要というメッセージが表示されましたので、早速.NetFramework3.5をダウンロードしようとしたところ、以下のようなエラーコードが表示されました。エラーコード:0x800F081F
前提条件Windows10Visual Studio...
不要なアプリが勝手にインストールされるのを防ぐ方法 | Windows10
- 2017/02/25
- 17:40

今回は、Windows10において自分ではインストールした覚えのない不要なアプリが何度もインストールされてしまう件について、その解消方法をご説明したいと思います。Windows10で快適に操作をしていると、スタートメニューの最近インストールされたアプリに以下のアプリが表示された経験はありますでしょうか?・Twitter・Candy Crush Soda Saga・LINE2018/11/12追記最近では LINE がインストールされる現象が世界各地で発生していま...
Windows10でDVDを再生する方法 | Windows10
- 2016/10/22
- 02:17

Windows10 では 標準でDVDを再生することができません。Windows Media Player では DVD を見ることができなくなっていますし、従来のOEM 製品である intervideo WinDVD4 では 正常に動作をしなくなっているからです。Windows7やWindows8から無料アップグレードされたかたもお困りになっていることでしょう。ググってもなかなかDVDを再生する方法がヒットしないと思います。ひょんなことから発見しました!!intervideo WinDVD4 を...